
皆さんはフラックスシードをご存じでしょうか?フラックスシードは、日本で亜麻仁とも言われ、ドイツでは、必須アミノ酸の一種のアルファレノレン酸やリグナン、食物繊維を多く含む、栄養価の高いスーパーフードとして知られています。こちらでは、細かく砕いたパウダー状のタイプ、粒状のホールタイプ、フラックスシードオイルなどが市販で売っており、そのままお水と一緒に召し上がることはもちろん、パンやケーキの中に入れたり、シリアルやヨーグルトに入れたり、サラダのトッピングにしたりとバリエーションが豊富です。
さて、このフラックスシードですが、体の悪いモノを取り除いてくれるデトックス効果があるそうで、ドイツのかかりつけのお医者さんに実際どういった摂取法が理想かと尋ねたところ、彼が正しい摂取法をこっそり教えてくれました。
まず、コップ1杯~2杯のぬるま湯に、フラックスシードの細かく砕いたタイプと、ホールタイプをそれぞれ小さじ1杯入れて1日1回(出来れば朝食時に)混ぜて飲む。これを3~4日間続けた後、フラックスシードではない穀物(ゴマ、キヌア、チアシードなどのスーパーフード)を同様に3~4日間摂取する。3~4日間フラックスシード→3~4日間フラックスシードではない穀物、といったように、これを繰り返すと、腸が鍛えられ、老廃物除去でお腹もスッキリ。便秘の解消にもなるそうです。ポイントは水分をよく取ることと、穀物をフラックスシードではないものに切り替えることです。ぜひやってみてください!
オーガニックショップのエココチ
http://ecococi.jp/